- ☆給食☆
- 食パン、コーンのシチュー、ポテトサラダ、りんご
- ☆おやつ☆
- 牛乳、大豆とわかめのおむすび
カロリー:653キロカロリー
黄色の食材(力や体温になる)
食パン、じゃが芋、バター、マヨネーズ、小麦粉、白米
赤の食材(血や肉を作る)
牛乳、鶏肉、大豆
緑の食材(体の調子を良くする)
玉ねぎ、人参、セロリ、きゅうり、コーン、わかめ、りんご
(六高台保育園の給食です。)
今日の給食の更新は終了いたしました。
今までご覧いただきありがとうございました。
カロリー:653キロカロリー
黄色の食材(力や体温になる)
食パン、じゃが芋、バター、マヨネーズ、小麦粉、白米
赤の食材(血や肉を作る)
牛乳、鶏肉、大豆
緑の食材(体の調子を良くする)
玉ねぎ、人参、セロリ、きゅうり、コーン、わかめ、りんご
(六高台保育園の給食です。)
高砂福祉会ではできたての見て美味しい、食べて美味しいお給食と手作りおやつを毎日お子様に提供しています。
『食べることは生きること』お子様たちの成長を食を通してサポートしていきます。
お給食の前に毎日の給食で使用している食材の紹介やその食材を3つの栄養素に分け、体の中ではどんな働きをしているのかお子様たちと学んでいます。赤の食品・黄色の食品・緑の食品!と元気いっぱいに取り組んでいるお子様たちは、毎日食材コーナーを楽しみにしていてくれます。
また旬の食材や野菜などの豆知識もお子様たちにお話ししています。
お子様たちが食に興味を持ち、食べ物を大切にすること、食べる事の大切さを伝えていきます。
当園ではお子様が楽しみにしているワクワクドキドキするような行事がめじろおし!
キッチンでも年間行事のテーマに合わせ行事食を提供しています。毎月のBirthday Partyではお誕生月のお子様にお子様ランチをイメージしたお食事を提供しています。
お子様たちが喜んでくれる姿が見たく、キッチンスタッフも何日も前から打合せをし、腕のよりをかけて作ります。このページでも行事食のご紹介をしていきますのでぜひお楽しみに♪
お子様たちの大好きな絵本の中に登場するメニューをお給食でも再現しています。
例えば生活発表会でも演じた『シンデレラ』のかぼちゃの馬車をかぼちゃのケーキをイメージしてケーキを焼き上げ、お子様と一緒にデコレーションをしてみんなで食べました。『絵本の中に出てくる馬車見たい~』と大喜びのお子様たち。次はどんな絵本のストーリーがお給食やおやつの時間に出てくるかな?
当園の菜園ではトマトやきゅうり、じゃが芋などの野菜を愛情いっぱいに育てています。
自分達で育てた野菜や芋掘り遠足で取ってきたさつま芋を使ってクッキングをします。
自然の恵みを受けた野菜を自分達でクッキングした物は一段と美味しく、お子様も楽しみにしている体験学習の1つです。
お給食やおやつの時間に出る食材の仕込みのお手伝いをしています。食材に実際に触れることで食べることの喜びを感じています。絹さやのスジ取りやとうもろこしの皮むきなどお子様たちは張り切ってお手伝いしてくれます。自分達がお手伝いした食材がお給食に出ると苦手なお子様も残さず食べてくれます。